歯科コラム

もし歯を失ったらどうする?インプラントがおすすめの理由とは

2018年07月17日 (火)
虫歯や歯周病が悪化して歯を抜いたり、大きな衝撃が加わって歯が崩壊したりすると、人工の歯を入れることになります。歯の大部分を失うと、もう詰め物や被せ物では対処できないからです。
人工歯を使った治療にはいくつか種類がありますが、多くの歯医者はインプラントをおすすめするでしょう。
それには理由があります。人工歯治療には部分入れ歯やブリッジといった方法もありますが、インプラントには及ばないからです。
インプラントは医療保険の適用外となるため治療費がかさみますが、もしその点をクリアできるのであれば、前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

今回は、
●部分入れ歯とブリッジのデメリット
●インプラントがなぜ部分入れ歯とブリッジのデメリットを克服できるのか
●インプラントのデメリット
の3項目についてみていきます。

部分入れ歯のデメリット

部分入れ歯のデメリット
部分入れ歯は差し歯と混同されることがありますが、両者は異なる治療法です。差し歯は天然の歯の根の部分が残っているときに採用できます。歯の根に土台をつくり人工の歯を取りつけます。土台も人工歯も接着剤で固定するので取り外すことはできません。

一方、部分入れ歯は歯の根すらないときの治療法です。部分入れ歯は、人工歯に金属製の金具がついていて、この金具を失った歯の前後の歯にひっかけて固定します。金具を長くして反対側の天然の歯にひっかけることもあります。
このように複雑な構造を持つ部分入れ歯はさまざまな不具合が生じます。

■金具が天然の歯を損傷する
部分入れ歯は、金具をかけている天然の歯を損傷する恐れがあります。
部分入れ歯の人工歯は根がないので、食材を噛むときに「ふんばり」が効きません。人工歯にかかる圧力は金具がかけられている天然の歯に加わります。
歯は上から加わる力には強いのですが、横から加わる力にはそれほど強くありません。部分入れ歯の金具をひっかけている天然の歯は横から力が加わるので、次第にその力に耐えられなくなるのです。

■審美性に優れない
部分入れ歯に使われている金具は、口を開けたときにはっきりと視認されてしまいます。審美性に優れているとはいえません。
部分入れ歯を入れたものの、見た目が気に入らずインプラントにする患者さんもいます。

■口のなかの違和感が大きい
部分入れ歯は口のなかに「大きな異物」を入れることになるので違和感があります。特に金具が長いタイプの部分入れ歯だと舌に当たりやすくなるのでなかなか慣れません。

■噛み応えが損なわれる
食べることの快感は、味や香りだけでなく、食感も関係してきます。食感とは、食材を食べたときの感覚で、この感覚は「歯→歯の根→顎の骨→神経→脳」という順に伝わります。脳が「この食感は気持ちがいい」と判断したとき、人は「食感がよい」と言うのです。
部分入れ歯は歯の根がないので、食感が伝わりづらくなってしまいます。つまり部分入れ歯にすると食べる快感が少し減ってしまうのです。

ブリッジのデメリット

ブリッジは部分入れ歯と異なり、金具を使いません。ブリッジは、抜けた歯の代わりになる人工歯と、抜けた歯の両隣の天然の歯に被せる「ふた」をくっつけた構造になっています。
ブリッジは「ふた+人工歯+ふた」が一体になっていて、「ふた」を天然の歯に被せることで、食材を噛んだときに人工歯にかかる圧力を天然の歯に逃がすのです。
ちなみに歯が2本連続して抜けていたら、ブリッジは「ふた+人工歯+人工歯+ふた」の一体型になります。

■天然の歯を削らなければならない
ブリッジの最大のデメリットは、抜けた歯の両隣の健康な天然の歯を大幅に削らなければならないことです。
ブリッジの「ふた」は健康の歯に被せることで人工歯を支えるのですが、「ふた」にも厚みがあります。そのまま被せたのでは「ふた」の厚みで噛めなくなるので、天然の歯を削って歯の高さを低くしなければならないのです。
健康な歯を削るということは、歯の強度を弱めることです。しかも歯の表面のエナメル質が薄くなったりなくなったりするので、歯の防御が弱まり虫歯菌の攻撃にさらされやすくなります。
つまりブリッジは、健康な歯の犠牲のうえに成り立っている治療といえなくもないのです。

■部分入れ歯のデメリットをほとんど持つ
ブリッジは、先ほどみた部分入れ歯のデメリットをほとんど持っています。
ブリッジはそもそも天然の歯を削るので、部分入れ歯よりも大きく「天然の歯を損傷」します。
ブリッジは被せた歯の根元が黒ずむことがあるので「審美性」に優れません。
またブリッジも食感を顎の骨に伝えにくいので「噛み応え」が小さくなります。

インプラントがなぜ部分入れ歯とブリッジのデメリットを克服できるのか

インプラントは従来の方法とはまったく異なる発想の治療法なので、部分入れ歯やブリッジのデメリットをほとんど解消しています。

■インプラントは天然の歯を損傷しない
インプラント治療では、歯が抜けた場所に金属性の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、そこに人工歯(上部構造)を結合させるので、その他の天然の歯を頼ることはありません。もちろん天然の歯を削ることもありません。そのため、天然の歯を損傷することは一切ありません。

■インプラントは審美性に優れる
インプラントの人工歯根は顎の骨に埋めるので、外から見えません。また人工歯は天然の歯とほとんど同じ色にすることができ、天然の歯のような「筋(すじ)」を表面に施すこともできるので、それがインプラントであることを見抜ける人はいないでしょう。
本物そっくりに仕上げることができるので、インプラントは審美性に優れているといえます。

■インプラントは口のなかの違和感がない
インプラント全体の体積は、欠けた歯とほぼ同じなので、違和感を持つことはないでしょう。
インプラントを入れた患者さん本人ですら、自分の舌の感触だけでインプラントを探すことはできないでしょう。それくらい自然な存在になります。

■インプラントは噛み応えを復活させる
顎の骨に埋め込むインプラント体は、チタンという金属でできています。チタンは骨と結合する特殊な性質があるので、インプラント体と顎の骨はほぼ一体化します。
そのためインプラントを入れると、天然の歯と同等の噛み応えが実現します。食材を噛んだときの感触が「人工歯(上部構造)→インプラント体(人工歯根)→顎の骨→神経→脳」と伝わるので、食感を楽しむことができるのです。

インプラントのデメリット

インプラントのデメリット
インプラントは現代の歯科治療技術のなかでは、最も天然の歯に近い治療法です。しかし欠点がないわけではありません。

■治療費が安くない
部分入れ歯もブリッジも医療保険を使うことができるので、患者さんの負担は治療費の3割以下しかかかりません。
しかしインプラント治療は医療保険の適用外なので、治療費は患者さんの全額負担になります。
インプラントは1本20万~40万円ほどするので、決して「安い」治療とは言えません。

しかし「高い」とは一概にいえないでしょう。インプラントは性能がよい治療法ですし、また普通に使っていれば部分入れ歯やブリッジより長持ちします。
インプラントを入れた人のほとんどが治療に満足していることからも、「値段の価値がある」治療法といえるのではないでしょうか。

■手術が必要。重度の糖尿病の方は受けられない
インプラント治療では、歯肉を切開したり顎の骨に穴を空ける手術をします。一般的な歯科クリニックで行う治療のなかでは最も大きな治療になります。
また重度の糖尿病を抱えている方やヘビースモーカーの方はインプラント治療を受けられないことがあります。

まとめ~まずは歯医者に相談しましょう

歯が抜けたり、歯が抜けそうなほど虫歯が悪化したら歯医者にかかると思いますが、そのときインプラント治療について相談してみてはいかがでしょうか。
ほとんどの歯医者は、インプラントは他の治療法より優れていると言うでしょう。つまりインプラントは、プロが自信をもっておすすめする治療法なのです。